Nosh(ナッシュ)っていくら?実際にかかる料金をシュミレーションしてみた

  • URLをコピーしました!
4人家族のママ
4人家族のママ

Nosh(ナッシュ)を頼むと1か月いくらかかるの?

3人家族のママ<br>
3人家族のママ

自炊するのとNosh(ナッシュ)を頼むのだと、どっちがいいかな

ビジネスマン
ビジネスマン

Nosh公式サイトだと、実質の料金がいくらかかるのかわかりづらいな

実際私もナッシュを使う前まで結局料金いくらなの?高いの??という疑問をもっていました。

ナッシュは注文するお弁当の数と配送する地域によって料金が変わるので料金がわかりづらいです。

本記事では、ナッシュのお弁当の料金システムや送料、そのほかお得に使える方法も徹底解説!

併せて、1か月にかかる料金のシュミレーションや、Nosh(ナッシュ)をお得に使える方法もご紹介します。

ナッシュ歴が半年になろうとしている私が解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

Nosh(ナッシュ)の料金システムを解説

ナッシュの料金システムは以下2点によって変わります。

  • 注文するお弁当のプラン(6、8、10食,2回目以降20食プラン)
  • 配送する地域

ナッシュを安く利用できるかどうかは送料が重要なポイントになります。

まず、ナッシュの各プランの金額を見ていきましょう。

ナッシュの各プランの料金

公式HPには以下のような料金の記載があります。

  • 6食:3,880円(税込4,190円)
  • 8食:4,620円(税込4,990円)
  • 10食:5,546円(税込5,990円)

初回は6,8,10食、2回目から20食プランを選択ができます。

ここで注意しなければならないのは、公式HP上にある各プランの料金に送料は含まれていないということです。

Nosh(ナッシュ)の配送料

ナッシュの送料は注文するプランと、配送先のエリアによって変わります。

配送エリア6,8,10食20食
北海道¥2,145¥2,497
青森県 秋田県 岩手県¥1,331¥1,551
宮城県 山形県 福島県¥1,221¥1,441
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 神奈川県 東京都 山梨県
¥1,056¥1,276
新潟県 長野県¥1,078¥1,298
富山県 石川県 福井県
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県
¥979¥1,199
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県
和歌山県 兵庫県
¥913¥1,133
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
香川県 徳島県 愛媛県 高知県
¥979¥1,188
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県
¥1,078¥1,298
沖縄県¥2,145¥2,827
送料一覧

6,8,10食プランより20食プランのほうが送料が高くなっているのは、段ボールのサイズが変わるからです。

また、工場がある関西エリアの送料は6,8,10食で¥913円と最も安く、一番遠い沖縄は最も高い送料になっています。

Nosh(ナッシュ)をさらにお得に使う方法

4人家族のママ
4人家族のママ

ナッシュ利用したいけど、もっとお得に使う方法はないのかなぁ。

ナッシュにはお得に利用するための3つの仕組みがあります。

  • クーポン
  • NoshClub
  • 配送のスキップ機能

以上の仕組みをうまく活用することでより安くナッシュを利用することができるので、詳しく解説していきます。

Nosh(ナッシュ)で使えるお得なクーポン一覧

ナッシュで使えるクーポンは主に以下の3つです。

  • 初回限定300円引きクーポン
  • お友達紹介クーポン
  • 注文再開で使えるクーポン

初回限定300円引きクーポン

初回限定で使えるクーポンは、注文が初回であればだれでも使うことができます。

突然終了するかもしれないので、Nosh(ナッシュ)に興味がある人はなるべく早く注文しましょう。

もしナッシュが合わないと感じたら、いつでも休止することができるので、まずは試してみることをおススメします!

お友達紹介クーポン

近くにナッシュを利用している人はいませんか?

もし、近くにいたらぜひ紹介してもらいましょう。

あなたにもお友達にも3000円分の割引クーポンがもらえます!

私からもクーポンをご紹介できるので、こちらから注文してみてください♪

うめこ
うめこ

お友達紹介クーポンの割引が一番安くなるよ!

個人情報は相互わからないようになっています!

注文再開で使えるクーポン

あまり公にはでていませんが、ナッシュを休会してしばらくすると「注文再開したとき使えるクーポン」がもらえます。

実は私も以前ダイエットに挫折。。。ナッシュをお休みしていた時期がありました(笑)

その時もらったクーポンのメールがこちら。

合計5000円分も割り引いてくれるのでとってもお得!

私はクーポンメールにも背中を押され、ダイエットを再開しました。

半永久的に割引し続けてくれる制度「nosh club」

ナッシュにはnoshclubという割引制度があり、累計の購入個数によって割引される金額が変わります。

注文が18回を超えると1食499円になり、退会しなければ半永久的に割引が適応されます。

ただし、休会1年を過ぎると無効になってしまうので注意!

1食499円であれば、コンビニの弁当より安い場合もあるので、とっても続けやすいです。

あとこれは私だけかもしれないですが、購入するたびにランクがどんどん上がっていくので、なんとも言えない達成感を感じます。

スキップをうまく利用して送料を抑える

Noshは配送の間隔を変更することができます。

配送の回数を少なくすることで、コストを抑えることが可能です。

  • 東京在住、10食コース、月2回配送=593×10×2+1056×2=13,972円(税込み)
  • 東京在住、20食コース、月1回配送=593×20+1276=13,136円(税込み)

(1食分の料金は2回目の金額である593(税込み)で計算しています。)

同じ数を頼んでいるのに、836円も安くなります!

うめこ
うめこ

ナッシュを安く利用するには、1回の注文でたくさん頼んで配送の回数を減らすべし!

Nashの送料を含めて1か月いくらになるのかシュミレーション

今度はシチュエーション別に料金をシュミレーションして、1か月にかかる料金を算出します。

配送の回数を抑えることで、安く利用することができるので、ナッシュの最多コースである20食を月1~2回配送する想定で計算していきます。

利用人数1人/家族と別に食事する人、一人暮らしの人

4人家族のママ
4人家族のママ

夫や子供たちはこってりメニューが好きだけど、私はちょっとヘルシーな食事がしたいナ。

3人家族のママ
3人家族のママ

うちは夫は夜遅いので、自分と子供たちだけの晩ごはんが多いよ!

家族と自分で食の趣味が異なるのはよくありますよね。

自分の分だけ、ちゃちゃっとナッシュで済ませることができれば、毎日家族の料理を準備する負担が減ります。

今回のシュミレーションは以下の条件を想定して計算します。

  • 自分一人分の晩ご飯をナッシュに置き換え
  • たまには外食したり、自炊することもあることを想定して、月20日分を算出
  • 1食593円(2回目注文時の価格)で計算
  • 関東在住:1食分593円×20食+送料1,276円=13,136円(送料込み1食あたり656円)
  • 関西在住:1食分593円×20食+送料1,133円=12,993円(送料込み1食あたり649円)
  • 沖縄在住1食分593円×20食+送料2,827円=14,687円(送料込み1食あたり734円)

送料込みの1食あたりの値段はだいたい650円程度で高くても734円です。

うめこ
うめこ

最近はコンビニ弁当も600円くらいするし、手軽にヘルシーな食事がとれて600円代ならありです!

利用人数2人/夫婦二人で利用する

私が糖質をカットした食事が手軽にできるナッシュを利用していたら、最近少しメタボ気味な夫も興味を持つようになりました。

我が家のように夫婦で晩ごはんをナッシュに置き換えた時の送料を含めた料金をシュミレーションしてみます。

今回は以下の条件を想定して計算します。

  • 夫婦2人分の晩ご飯をナッシュに置き換え
  • たまには外食したり、自炊することもあることを想定して、月20日分を算出
  • 1食593円(2回目注文時の価格)で計算
  • 関東在住:(593×20+1276)×2=26,272(送料込み1食656円)
  • 関西在住:(593×20+1133)×2=25,986(送料込み1食649円)
  • 沖縄在住:(593×20+2827)×2=29,374(送料込み1食734円)

一人利用と1食分の値段はかわりません。

どうしても数が増えるとコストは大きくなり、けっして安いわけではないです。

ナッシュの最大の魅力は簡単に糖質を抑えた食事がとれるということなので、その価値に対してのコストが見合うかどうかは個人の価値観によります。

もう一つ懸念されることは、夫婦二人で毎日晩ごはんを置き換えの場合、冷凍庫のスペース的に難しいものがあります。

我が家では、冷凍庫の追加購入を検討中です。

購入したらブログにアップしますね!

自炊 VS Nosh(ナッシュ) どっちをえらぶべきか

3人家族のママ
3人家族のママ

結局自炊したほうがいいのか、Noshをたのんだほうがいいのか、どっちがいいの??

徹底的に食費を抑えたいのであれば、自炊一択です。

とはいえ、料理は想像以上に手間と時間がかかり負担が大きいです。

自炊のステップは以下の通り、かなりめんどくさいです。

  • 献立を考える
  • スーパーで食材を買う
  • 食材の下準備をする
  • 調理する
  • 下準備で使った道具と食べた食器を洗う&後片付け

また、単身の方は一人分の料理を作ることは難しく、食材を余らせてしまうことが多々あります。

子供がいる世帯でも「自分と家族で食の趣味が違う」などの理由で料理を作り分けしないといけない場合もあります。

特に自分がダイエット中だと、なおさら家族とは分けて献立を考えなければなりません。

そんなとき、自分の食事だけでもNoshで手軽に準備できればかなり楽になります。

自炊とナッシュを単純に「支払う金額」だけ見るとナッシュのほうが高いです。

とはいえ、手軽に低糖質な食事が準備できると考えれば払う価値は十分にあると言えます。

Nosh(ナッシュ)を1か月使ったらいくらになるのかシュミレーションしてみた!まとめ

一番人気メニューのチリハンバーグステーキ

『「料理が世界で一番嫌いな家事」でもちょっとヘルシーな食事したいな・・・』という人にはとってもおススメです。

ナッシュの料金は1食分600円代くらいなので、とりわけ安いわけではないと思います。

万人受けするサービスかどうか、と聞かれると正直疑問があります。

とはいえ、我が家はなんだかんだノッシュを利用した生活を継続しています。

ナッシュはお手頃な価格であること以外にも継続しやすいようにいろいろな工夫がされています。

新メニューが随時登場しているということも魅力の一つです。

っていうか、そもそも美味しくないと続けられないし、ナッシュって味はどうなの?という疑問に関してはこちらの記事で詳細をレポートしています。

ナッシュは糖質制限生活では考えられないほどおいしいスイーツやパンも充実しています。

パン、スイーツ系もレポしてますので気になる人はぜひみてください!

ナッシュでおいしく簡単なヘルシー弁当生活をぜひ始めてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次